ザ・ストレンジャー あらすじ相関図・感想

THE STRANGER 概要

ネットフリックスの全8話のミニシリーズ、サスペンスドラマ、ザ・ストレンジャー。

原作:ハーラン・コーベンの同名小説
配信:2020年2月7日

舞台はイギリスの中より上の大きな家に住む家族たちが住んでいる町で起こる。主人公家族のプライス一家。

素敵な家族を持ち何不自由ない暮らしをしていたアダムは、ある日突然、息子のサッカーの練習に付き添いの時、見知らぬ女にあなたの妻は嘘をついている、子供のDNAも調べるべきだ、と言われる。

いろいろ調べていき、妻に問いただすが・・・。

登場人物:相関図

ザ・ストレンジャーの主な大人の登場人物の相関図をアップしています。

ストレンジャー相関図
Photo©netflix

アダムと父のエドは2人共弁護士で、妻のコリンヌは学校の先生。

トリップとヴィッキーは近所で、子供同士も同じ学校で仲が良い。

刑事のジョアンナは引退を考えており、カフェオーナーのハイディとは親友。

見終わった人向けの感想

※ネタバレ含む
いかにもTVドラマレベルなサスペンスでしたが、全8話楽しみました。

一応、何不自由ないお金もある家族達に、子供達は近所で同級生で幼馴染。

弁護士のアダムは、美人の妻で学校の先生であるコリンヌと、自慢の息子2人と何不自由なく暮らしていた。

ところが、野球帽女が現れ、人生が一変していくところから始まったけれど、子供も同級生で親も先生同士や親友で更に近所と、なかなか日本ではないシチュエーション。

【野球帽】
まずは、つっこみたいどころ満載の題名にもなっているThe Stranger。

ある日突然小さな町にやって来ては住民の秘密を暴露し、恐喝していく女。

常に野球帽を被って現れ、カモフラージュのつもりが目立ってるから。

見た目もヴィクトリア・ベッカムを崩した感じで見覚えある感じ。

しかも、ブロンドおかっぱ頭の連れが、車でやって来る際も、ターゲットをガン見していて、これまた自分達を全く隠そうともしていない。

普通なら顔割れて、恐喝で即逮捕でしょ。

【アダム】
次に突っ込みたいのが、主人公、行方不明になった妻コリンヌの為を必死に探そうとする男、アダム。

弁護士なんだから、もう少し勘が働いて、妻探しに役立つとかなかったのかしら。 そして、この二人が異母兄妹だった、とかのオチもなぁ。

アダムが病院でどうしてコリンヌの秘密を知ったんだ?と聞いてるのに、話しの終わりが私達は兄妹なのよ、そして手を取り合うって。

お前の所為で、家族がめちゃくちゃだよって、普通激高すると思うけど。

終盤、野球帽が逃げ、アダムが追いかけるシーンとかも超ドラマレベル。

まぁ映画ではなく単にドラマだから良いんだけれど、アダムの走りより野球帽の方がいかにも早かったし。

この人はアクションできないわ。

【カッツ】
演技のレベルが一つ上だったのが、警察のカッツ。

どこかで見た事あるよーと思っていたら、ゲームオブスローンズシーズンのミアのソロス!どうりで見覚えがあるわけで。

この人だけが、なんだか1人上手くて浮いていた感あり。娘に対する愛情とか、訳あり感、影有り感、全てが一つ上。妻が愛する娘に毒を盛っているとわかり、激怒。

【刑事ジョアンナとマーティン】

刑事のジョアンナ。この人も、次に良かったと思う。

化粧暑いけど、チャーミングだし、年相応な感じで。

そして警察署のオフィスがまた素敵な感じで。

マーティン・キレインの秘密(妻殺し&隠し)は家を解体するまで予想がつかなかった。

コリンヌを殺したとは思わなかったけど、良い感じで変なおじさん風に見えて最後まで良かった

【トリップ】

そして、コリンヌを殺したトリップ。あの服装に、何の仕事してるの?っていう。

アダムも一緒にいて電話以外に何も気づかないわけ?息子が逮捕されて、顔にも出さずに、すごい肝の据わった嘘をつきとおした男。

サッカークラブをコリンヌと作ったのに、コリンヌい横領がばれ、説得も聞かずに、感情にまかせ殺し、埋める。アダムには嘘をつきとおす。

【マイク】

子供達の中で一番良かったのは、太っちょなマイク。 言動が笑える。このドラマ、題名がまず間違ってる。絶対にThe Seacretとかの方が合ってると思う。

【大人達の秘密】

・アダムは浮気をしていた秘密

・妻コリンヌは偽妊娠

・元警官のマーティンは昔に妻を殺している

・カッツは娘の医療費の為に殺人

・カッツの妻は娘に毒を与えていた

・トリップはサッカークラブの金を横領

・アダムの父親のエドは隠し子

・野球帽女は父親だと思っていたマーティンが母を殺し、父親はエドだった

【子供達の秘密】

・オリヴィアはマイクが好きで、嫉妬からデイジーの妹のエラと思わせる写真を拡散

・デイジーはパーティーでマイクにドラッグのPCPを混ぜ、そしてダンテの洋服を持ち去った

・ダンテはコリンヌ先生が好きだった

・ヘイディの娘のキンバリーは危ない出会い系サイトでお小遣い稼ぎ。

そして、アダムは最後トリップを撃ったのに有罪になってないのは、ジョアンナが偽装工作したから。

これが、最後の秘密。 アダムの子供たちは母を殺したのはマイクの父だとは知らずに今後も暮らして行き、マイクは自分の父親がカッツに殺されたと思いながら暮らしていく。

そして最後、野球帽女がアダム家族を見つめて、立ち去って終わり。

もうこの野球帽、いっそこのドラマにいなくても成り立ってんじゃないかって思う。ブラックメールする本物の集団に、家族の秘密だけで十分だわ。

カッツ一家だけでもドラマを作れそうな感じ。

お金持ちのダンテ一家に、優秀な家族のアダム一家に、デイジーと妹、そしてトリップ家族のどろどろ家族模様だけでも面白かったような。

野球帽、不要論。

いろいろ文句を言いつつまぁ面白かった。 同じ脚本の、リチャード・アーミテージ主演のドラマ、ステイクロース