ミッドサマー概要 R15
監督・脚本:アリ・アスター
原題:Midsommor
公開日:2019年7月3日(米国)
上映時間:2時間27分
主な登場人物:相関図
ミッドサマーの主な登場人物の簡単な相関図を作ってみました。
この他にイギリスから来たカップルと、ホルガの村の人々が多数登場します。

見終わった人向けの感想
※ネタバレ含まれます
個人的にハッピーエンドが好きなので、これまた希望のないエンディングにはちょっとがっかり。
あのイケメンで優しい恋人までもカルトの犠牲になっちゃったよ。
あのヘレディタリーの監督なだけに、超期待して見た。
でも、映画自体は見ている方に不快感や不安や衝撃を抱かせているので、それについては成功してるし、最近はこーゆうホラーのが流行るのかな。
スクリーム系みたいなのよりは断然好きだけど。
自分は基本的に恐くても、スリリングでも、最終的には主人公のハッピーエンドを期待しているので、主人公のダニーはとクリスチャンが森を駆け抜け逃げ出す、とかになって欲しかったけど、それじゃぁつまんないんだろうね。
彼女は生き延びたけど、あの理解ある優しい彼氏を犠牲に選ぶとは。
衝撃的だったシーン
①ダニーの家族の心中シーン。
両親は妹が寝ている間に部屋にホースをいれ、すき間をふさぎ、そして自分はホースをテープで口に着け、ガレージから一酸化炭素を出し、中毒死するという。
②もう一つ強烈なのが、クリスチャンと村の女との子作りシーン。
女性が皆真っ裸で10人位に、股を開いて待っている若い女マヤ。後ろで立っているのは若い女性だけではなく、おばさんもいる。
この性的儀式にドラッグでうつろうつろで強制参加させられ、種付けさせられるクリスチャン。途中、後ろの女性がマヤの手を取り、一緒に声を出したところで、続けていいの?という表情がうける。
結局、後ろの女性達はみんなおっぱいを抱え、2人に合わせて声を出し、大合唱。それを見てしまったダニーはそりゃぁショックだわ。
③そして、ジョシュを殺した時にいたあの近親相姦で生まれた男(村の神官らしい)が、マークの顔の皮を被ってた事。
④殺されたイギリス人の男が生きたまま皮をはがされ、まだ肺が動いていたこと。
犠牲になった9人
それにしても、この古代北欧の信仰を皆一丸となって信じ、9人の犠牲を選ぶことに何の異を唱えない、変態集団は怖かったよ。
72歳になったらはい、さようなら、だけど年老いると銀髪だからか、まだ生きている人も72歳超えているように見えたけど。
・72歳以上の村の2人
・イギリスからのゲストカップル:ここはやばいそ、と騒いで出て行こうとしたから
・クリスチャンの友人のマーク:村の神聖な木にション便したから
・ジョシュ:撮ってはいけない写真を勝手に撮ったから
・村の自らの志願者の男2人
・そしてクリスチャン
火が付き、広がり始めた建物の中でやっぱり怖くて熱くて叫ぶ村人。だってこの二人とクリスチャンはまだ生きてるもんね。
クリスチャンは薬で身動きもできないし、話すこともできない状態だったから、叫び声は聞こえなかったけど。
それにしてもこの村はいろんなドラッグを持ってたな。立派な犯罪集団だわ。
そして、痛みや悲しみを一緒に共感するのか、一緒に同じようように泣いたり叫んだり
ホントにこんな村あるのかのかなー。
家族も失い、彼氏も殺され、ダニーはこの村に残って暮らしていくのかな。
それにしても、ペレって始めから大学の友人を犠牲にするつもりで招待したのかな。ダニーには気があったみたいだし。
アリ・アスターの次回作、Dissappointment Blvd.ってゆーの、ホアキン・フェニックスが出演みたい。ホラーじゃないみたいだけど、この人のホラー作品はまた観たい。
ヘレディタリー/継承ってさ、PG12じゃないと思うんだけど。