概要
原題:Fear Street Part One:1994
配信日:2021年7月2日
時間:107分
監督:リー・ジャニアク
原作:R・Lスタインの同名小説
Netflixの3週連続のホラー映画シリーズの第1弾。フィアー・ストリートパート1 1994。
何世紀も前から忌まわしい出来事が続く悪名高き街、シェイディサイド。惨殺な殺人が繰り返されるその街で、高校生たちが住民を呪う邪悪な力に立ち向かってゆく。
おおまかなあらすじ
シェイディサイドのショッピングモールの本屋で働く高校生のヘザーが、閉店後、骸骨マスクのコスプレをした人物にナイフで襲われ、殺される。
殺した男は、同じモールの違う店で働く、ライアンだった。彼は、彼女を刺した後、駆けつけたグッド警官に頭を撃たれ死ぬ。
メディアは、シェイディサイドでまた殺人事件が始まったと報道し、対する隣町の素敵な街のサニーヴェイルは長い間、暴力犯罪が起こっていない。
シェイディサイドは、殺人鬼の街と呼ばれ、1978年にはキャンプ場で12人が死に、1950年には牛乳屋が主婦達を惨殺し、サラ・フィアーと言う魔女の呪いだと皆信じている。
ザーと同じシェイディサイド高校に通うディーナは、そんなメディアの言う事を信じてはおらず別れた自分の恋人と件でイライラしている。
彼女の弟ジョシュはパソコンを使い、この事件について誰かとチャットしている。

ディーナの友人、ケイトとサイモンは生活の為にドラッグを売っており、ヘザーの追悼式で高校のアメフト試合に行くが、サニーヴェイルのチアリーダーのかつての恋人サムが男といちゃつくのを見て怒り、サムに彼女の持ち物を返す。
サムは最近両親が離婚し、サニーヴェイルヘ引っ越したのだ。その事が気に食わず、ディーナは喧嘩別れをしていた。
シェイディサイドの選手達は、サニーヴェイルの選手に自分達の事を馬鹿にされ、喧嘩に発展。帰りのスクールバスでケイトを筆頭に、サニーヴェイルをぶちのめそう、と皆興奮する。
そこで、後ろかからサムの新恋人のピーターとサムが乗った車から物を投げられ始めたシェイディサイド。
怒ったディーナは氷バケツを投げようとした時、鼻血が出始め、道路にぶち撒いてしまい、サム達が乗った車は事故ってしまう。
怪我をし、車から出たサムは、魔女のヴィジョンを見て、彼女も鼻血を出す。
サムは病院に行き入院し、ディーナは心配するが、家の周りにあの骸骨コスプレがナイフを持ってやってくる。
これはピーターだと思い、ケイトとサイモン、弟と一緒に病院へ行き、サムに彼に止めさせろと言いに行く事にした。

病院へ着き、サムに話しに行く。しかしそこにはピーターもおり、彼はカーテンの後ろからナイフで刺され殺されてしまい、ディーナ達は逃げ始めるが、病院の看護師達も骸骨コスプレに殺される。
反撃し、襲ってきた人物のマスクを取るが、なんとその人物はモールで射殺されたライアンだった。
その事を警察へ言い行ったが、信じてもらえない。ディーナはこっそりと警官の銃を奪う。
そして、外で待っていたサイモンは女に襲われる。殺されそうになった時、後ろからディーナが盗んだ銃で女を撃ち殺す。が、その女は撃ったはずがまた起き上がって来た。
なんで死なないの?と驚愕する皆だが、ジョシュはこれは長年続いているサラーフィアーの呪いだと、昔の記事を皆に見せる。
C・バーマン
・唯一1978年のキャンプ場での殺人事件を生き延びた女性C・バーマン
・助かる方法を聞くため、電話帳で調べ家に電話をするが、留守電だ
・学校へ行き、魔女のヴィジョンを見たサムが狙われているとわかる
・ゴースト達をおびき出しトイレで爆破するが、一度は死んだものの、また生き返り、襲ってきた
・グッド警官は、誰かの家の郵便受けに、また始まったとのメモを入れる
ディーナ達は生き延びたC・バーマンは実は一度死んで蘇生をして生き返ったことを知り、自分達が生き延びるには、同じ事をサムにするしかないと判断するが・・・・。
感想
もう、超スクリームじゃん。しかもスクリームより全然怖くないし、てか全く怖くないし。シェイディサイドとサニーヴェイルとか半分コメディだし。
まぁティーン向けホラーだからねしょうがないか。第2弾のはキャンプ場の話だから、これは13日の金曜日のジェイソンか?で、第3弾で魔女のサラ・フィアーと対決か。もう少し期待してたんだけどなぁ。
サムは、パニック-秘密のゲーム-Photo@www.imdb.comの主人公のオリヴィア・ウェルチで、ライアンはディケンズでサイモンはウーマンインザウィンドウの青年役。
追記:ジョシュがチャットしてる人物は、パート3の最後に出てきた。
【フィアーストリート3部作】
フィアーストリートPart2
フィアーストリートPart3