アーカイブ81
ネットフリックスで先月配信されたアーカイブ81(Archive81)を全部見終わりました。
期待していた以上に、最後はあっけなく、これで終わり?といらっときたエンディングで残念無念でした。
相関図
アーカイブ81の主な登場人物の簡単な相関図を作ってみました。
時は現代と25年前の1994年のメロディが博士号のリサーチの為に撮り始めたビデオの中身と交互で映し出されます。

あらすじ概要
【ヴィッサーアパートメント】
ニューヨークのイーストヴィレッジにある、ヴィッサーアパートメント。
1920年代に火事で焼失した邸宅の跡地に、アパートが建てられる。
1994年、メロディは博士号のリサーチの為、このヴィッサーアパートの過去と現在の建物のリサーチに訪れ、仮住まいを始める。
住人にインタビューを始めたりして、出だしは良かったのだが、地下の談話室では何やら宗教めいた集まりをしているのを目撃する・・・。
そして、現代、そんな彼女が撮ったビデオをLMG社のダベンポートに破格の報酬で依頼されたダン。
ヴィッサーアパートは1994年に火事で焼失しており、残ったビデオテープもかなりの損傷を受けていた。
修復理由は火事の原因がわかるかもしれないとの事だったが、ダベンポートも何やら隠し事をしている様子。
ダベンポートの用意したWi-Fiもつながらない山奥の建物の中で、疑心暗鬼の中、ダンは修復を始める。
感想
途中までは面白かったな。
でも、8エピソードある中、7話目くらいにしてやっと話をまとめてくれて、それまでだらだらと長かったし、
最後なんて残り10分でエンディングを迎え、えっ、今からこの時間で終わるの?って焦っちゃったし。
これってシーズン2作るわけ?
リミテッドシリーズとは書いてないみたいだから評判良ければ作る気なのかな。
作ってくれないと、ハッピーエンディング好きにはイライラする結末でした。
フラッシュバックも良かったけど、いまいちねこのカルト集団が怖くないからあまりスリリングな印象は受けず、怖くもなく、
主人公、メロディがFワードをよく使用していたのも変だった。
【カエレゴ】
それよりなにより、あの神でもあり悪魔でもあるという、カルト軍団が崇拝していた、あの偶像といい、モニターから出てこようとした実物といい、どう見てもエイリアン。
実物のなんて、プレデターぽかったし。
私は、あの彗星の話からして、メロディとサミュエルが双子なんだと思ってたんだけど、違うみたいね。
新シリーズのドラマは、この先を作るのか作らないのか見る前に知りたいな、といつも思う。
最後まで見て、この中途半端なまま終わりにしおって、と思うのです。
All Photos by Courtesy of Netflix