アウターレンジ~領域外~ 相関図・第3~4話・感想

第2話までのおさらい

※第2話までのネタバレは含まれます。

隣の農場のアボット家と、ティラソン家は以前より土地争いなどで敵対しており、裕福なティラソン家の主、ウェインは自宅で療養中の中、なぜかアボット家の農場の西側がどうしても欲しがっている。

一方、アボット家の主のロイヤルは牛が2頭い亡くなった事から探しに行った途中に、自分の西側の農場に巨大な穴を見つける。

手を入れてみると、未来を見た彼は、そのことを誰にも言わずにいた。

ある夜、ティラソン家の3兄弟の長男、トレヴァーはバーでアボット家の兄弟と喧嘩になり、ペリーはトレヴァーを殴り過ぎて殺してしまう。


家に死体を持って帰った兄弟は、父がなんとかすると言い、怪しんでアボット家に来たトレヴァーの弟達に見つかりそうになるが、ロイヤルは1人死体を背負って巨大な穴に落としてしまう。

それを後ろで見ていた自分の敷地でキャンプをしているオータムに見つかり、彼女にロイヤルは落とされてしまう。

しかし、翌朝農場で目が覚めたロイヤル。

落としたトレヴァーは見つかっていないようだ。

第3話と4話の相関図

登場人物が増えたので、相関図を作りました。第4話までのネタバレはありません。

ウェインの元妻が登場し、次第にこの町にも異変が生じて来て、これはシーズン1では終わらないんだろうなぁと思えて来た。

アウターレンジ相関図
Photo©Amazonstudio

第3話~4話あらすじ・感想

※4話までのネタバレ含まれます

第2話のエンディングで、穴に落ちた時に見た光景が政府の様な人々がロイヤルを追っており、そこへ近寄った妻セシリアが夫の耳にささやく。


あなたは2年前に死んでるのよ、逃げて、と。

そしてロイヤルは自ら穴に飛び込む。

取りあえず、ジョシュ・ブローリンが渋くて良い。そして、秘密を握っているオータムとのかけひきも面白い。

トレヴァーの遺体が山で見つかり、母親が登場し、ウェインも穴を見つけてしまい、と大きな展開が見られました。

続きが見たくなる終わり方をするので、もちろん見たいのだけど、どういった方向に進むのかちょっと見当がつかない。

オータムとロイヤルの関係も、過去で何か繋がっていそうだし。

そして、ウェインは昔から西側の牧場に何かがあると知っていたわけだから、過去のフラッシュバックが凄く見たいな。

あのバイソンもね。

Photo@Amzonstudios